目的・活動内容紹介
目的
この法人は、マングローブ生態系の保全・回復をめざし、環境学習および実践活動を通して地球環境の変化を理解し、子どもと大人が協同で持続可能な自然の再生・保護につとめ、共生のための環境づくりに寄与することを目的とする。
目的達成のための活動

- 環境の保全を図る活動
- 子どもの健全育成を図る活動
- 社会教育の推進を図る活動
- 前各号に掲げる活動を行う団体の運営
又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
特定非営利活動に係る事業

- マングローブ生態系と水辺環境の保全・回復に関する事業
- 環境教育・実践学習に関する事業
- 植生や生態系の調査研究・情報収集に関する事業
- 会報及び出版物の発行・情報発信に関する事業
- その他目的を達成するための事業
これまでの主な活動
- 水辺、マングローブの保全・再生活動
- 地域(学校、、社協、公民館)で「環境学習」
- 講座・セミナー・ワークショップ
- 親子野外観察会や環境学習支援活動
- 「総合的な学習の時間」の出前講座・野外実習
- 季節ごとのマングローブウォッチング
- 海浜やマングローブのクリーン活動。
- 「海の森つくり」ヒルギの植樹
- メヒルギ、オヒルギ、ヤエヤマヒルギの育苗
- 沖縄本島内のマングローブ植生調査
- 通信「まんぐろーぶ」の発行
![]() |
![]() |
![]() |
海の森マングローブの生長(満潮時のうるま市州崎) |
---|